ようやくアイコスユーザーの方々が待ちに待った、「アイコスの新フレーバー」が2種類発売されました。
今回発売された新フレーバーは「ブラウンのレギュラー(ブレンド26)」「オレンジ色のレギュラー(ブレンド05)」この2種類が発売されております。
そこで、2種類の新フレーバーを実際に吸ってみて、感じた味の感想などについて、紹介していきたいと思います。また、新フレーバーの発売日・新フレーバーの購入方法などについても記載しておりますので、ご確認していただければと思います。
それでは、新しく発売されたアイコスの新フレーバー2種類の詳細をご覧ください。
≫≫最新情報提供中≪≪ |
アイコス新フレーバー2種類の発売日について
新しく販売開始となったアイコスの新フレーバー2種類「ブラウンのレギュラー」と「オレンジ色のレギュラー」。
この2種類の新フレーバーの発売日は、「2018年5月4日」から発売開始となっております。
なお、アイコス公式オンラインストアでは、先行予約が2018年4月24日からスタートされておりました。詳しい購入方法などにつきましては、下記のご説明をご確認お願い致します。
アイコスの新フレーバーの購入方法について

新しく販売開始となったアイコスの新フレーバーの購入方法は、今現在(2018年5月)全国各地のコンビニで購入することは不可能となっております。
新フレーバーを購入する方法としましては、大きく分けて3つの購入方法があります。
【新フレーバー販売店舗】
|
上記に記載しているところでは購入することが可能となっております。それでは3つの店舗を詳しく見ていきましょう。
宮城県内のたばこ店(コンビニ)

2018年5月4日(金曜日)から、 順次宮城県内のタバコ販売店などで、アイコスの新フレーバーが販売されておりますので、在庫があり次第購入することが可能となっております。ただし、すぐに在庫がなくなる可能性がありますので、1人1箱から購入可能ということになっております。
アイコス公式オンラインストア

2018年5月4日(金曜日)から、アイコス公式オンラインストアでアイコスの新フレーバーが購入可能になっております。
2018年4月24日(火曜日)から、先行予約受付開始となっておりましたので、予約を行っている方であれば、2018年5月2日(水曜日)から順次発送となっております。
アイコス公式オンラインストアで購入する場合は、「一箱(20本入り)」で購入することが不可能となっており、購入するのであれば「1カートン(10箱)」からの購入となりますので、ご注意ください。
アイコスストア

2018年5月4日(金曜日)からアイコスストアでの販売が開始となり、購入することが可能となっております。 アイコスストアで購入する場合は、アイコス公式オンラインストアとは違って、「1箱~10箱(1カートン)」まで選べるようになっております。
また、アイコス公式サイトで会員登録済みの方で、免許証をアイコスストアに持って行くことにより、アイコスストアで新フレーバーなど気になるヒートスティックを一本だけ試しに喫煙することができますので、購入する前に試しておきたいという方は、アイコスストアに足を運んでみてください。
アイコスのフレーバーの種類について

アイコス専用のヒートスティック(フレーバー)の種類についてご説明させていただきます。アイコスのフレーバーは、今回新しく追加された新フレーバーを除くと、全部で6種類のフレーバーが販売されております。今回の新しいフレーバーを追加されたということで、アイコス専用のヒートスティック(フレーバー)は、全8種類となりました。
実際に喫煙されたことのないフレーバーがあるかもしれませんので、ひとつひとつ簡単にご説明させていただき、その後に、アイコスの新フレーバー2種類のご説明をさせていただきます。
アイコスのヒートスティック(フレーバー)6種類の味の感想
アイコス専用ヒートスティックは、全てのものが「マールボロ」という銘柄で販売されております。以前から販売されていた6種類のヒートスティックもマールボロの銘柄で、今回新しく発売されたものもマールボロの銘柄となっております。
それでは、以前から販売されていた6種類のヒートスティックの味の感想などについて記載しておりますので、改めてご確認していただければと思います。
レギュラーの味の感想

画像引用元:http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/top.php
レギュラーのヒートスティックは、6種類のヒートスティックの中でも最も濃厚な味わいを感じることができる。 普通のタバコを吸っていた方で、メンソールではなく、タールの強いタバコを吸っていた方におすすめのヒートスティック。
味わい濃厚ヒートスティック。一箱460円。
バランスドレギュラーの味の感想

画像引用元:http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/top.php
吸い始めた時は少し軽く感じると思いますが、徐々にそれがスタンダードになっていき、心地よい吸いごたえを実感させてくれるヒートスティックになっております。普通のタバコで、1㎎~5㎎以下のレギュラータバコを吸っていた方におすすめのヒートスティック。
心地よい後味。一箱460円。
スムースレギュラーの味の感想

画像引用元:http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/top.php
比較的優しいスムースな吸い口となっていて、レギュラーとバランスドレギュラーの中間が「スムースレギュラー」のヒートスティックになり、普通のタバコでライトやスーパーライトを吸っていた方におすすめのヒートスティック。
深みのある旨味。一箱460円。
メンソールの味の感想

画像引用元:http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/top.php
アイコスのメンソールヒートスティックは全部で3種類のヒートスティックが販売されており、3種類の特徴はこのようなものになっています。
「強めのメンソール」
「ふんわりとしたメンソール」
「甘い香りを楽しむメンソール」
この上記のメンソールの中で、「強めのメンソール」というのが、メンソールのヒートスティックになっております。しっかりとした爽快感と吸いごたえが印象的なヒートスティック。
力強い爽快感。一箱460円。
ミントの味の感想

画像引用元:http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/top.php
3種類のメンソールの特徴の「ふんわりとしたメンソール」というものが、ミントのヒートスティックになっております。ミントのヒートスティックは、初めてメンソールを試すという方でも、とても吸いやすいもので、軽やかな清涼感が印象的なヒートスティック。
軽やかな清涼感。一箱460円。
パープルメンソールの味の感想

画像引用元:http://www.tabako-sakuranbo.co.jp/top.php
3種類のメンソールの特徴の「甘い香りを楽しむメンソール」というのが、パープルメンソールのヒートスティックになります。上記で紹介している5種類のヒートスティックと全く異なるものになっており、匂いも味も正反対と言っていいほどの商品です。
吸い口はメンソールが強めとなっており、ブルーベリーの甘い香りが印象的なヒートスティックになっております。普通のタバコで、メビウスのオプションを吸っていた方は割と吸いやすく感じるヒートスティックではないかと思われる。
芳醇な爽快感。リッチアロマメンソール。一箱460円。
アイコス新フレーバー2種類の味の感想について
今回新しく発売開始となった新フレーバー2種類は、下記のようになっております。
【アイコス新フレーバー】
|
上記の2種類の新フレーバー発売開始となっております。この2種類の新ブレーカーが黒あることによって、アイコスのヒートスティック(フレーバー)の種類は、全部で8種類になります。アイコス専用のフレーバーの種類が多くなりますと、選択肢も増えますので、アイコスユーザーの方には非常に嬉しいことでしょう。
それでは新フレーバーの「ブラウン・レギュラー・ブレンド26」と「オレンジ・レギュラー・ブレンド05」の味の感想、特徴、値段などについて記載していきたいと思います。
※味の感想というものは個人的な意見となっておりますので、参考程度にご確認していただければと思います。
アイコス新フレーバー「ブラウンレギュラー」の味の感想

新フレーバーのパッケージ・商品名を見る限り、メンソールではないことは確かです。商品名に「レギュラー」とありますので、上記でご説明させていただいている「レギュラー・バランスドレギュラー・スムースレギュラー」この三つのフレーバーと比べるような形となります。
それでは、「ブラウン・レギュラー・ブレンド26」の味の感想について記載していきたいと思います。
【ブラウンレギュラー・ブレンド26の味の特徴】 濃厚な味わいと、まろやかな甘みが特徴的なヒートスティック。柔らかく芳醇な香りが口の中にまろやかに広がる印象で、心地よい後味になっており、豊かで上品なおいしさを実現している。 |
このような味の特徴を持っているということですので、実際に喫煙してみて、どうなのかという感想を皆さんにお伝えできればと思います。

【ブラウンレギュラーの味の感想】
吸い口はやや重めに感じ、一口目から重量感があって、深い甘さを感じることができた。わかりやすく例えるとしましたら、「葉巻のような喫味」という例えができます。オレンジレギュラーと比較すると、ブラウンレギュラーの方がタバコ感が強く、味のインパクトも大きく感じる。
「レギュラー・バランスドレギュラー・スムースレギュラー」この3種類のレギュラータイプのフレーバーと比較してみますと、吸いやすさを求める方は、 現在喫煙されているレギュラータイプを引き続き吸った方が良いという印象であり、タバコ感をしっかりと感じたいという方であれば、ブラウンレギュラーをお勧めいたします。
アイコス新フレーバー「オレンジレギュラー」の味の感想

こちらのフレーバーも、パッケージ・商品名を見る限り、メンソールではないことは確かです。商品名に「レギュラー」とありますので、上記でご説明させていただいている「レギュラー・バランスドレギュラー・スムースレギュラー」この三つのフレーバーと比べるような形となります。
それでは、「オレンジ・レギュラー・ブレンド05」の味の感想について記載していきたいと思います。
【オレンジレギュラー・ブレンド05の味の特徴】 軽やかな味わいと、ほのかな香りが特徴的なヒートッテック。たばこの小橋旨味をしっかりと感じることができ、豊で爽やかな後味の新感覚レギュラーテイストになっております。 |
このような味の特徴を持っているということですので、実際に喫煙してみて、どうなのかという感想を皆さんにお伝えできればと思います。上記の説明の中で「豊で爽やかな新感覚レギュラーテイスト」という気になるキーワードがございますので、その辺りについて皆さんにお伝えできればと思います。

【オレンジレギュラーの味の感想】
率直には、想像よりもフレーバーさを感じない印象でした。レギュラータイプという感じはするのですが、若干ですがミントのような感覚もしました。明らかなメンソールやミントとかではありませんが、上記に記載している「新感覚レギュラーテイスト」という意味が分かりました。
吸い口は非常に軽いものになっており、後味に関しましては、ほのかに果実味を感じる特徴がありました。わかりやすく例えるとしましたら「フルーツ系の炭酸飲料を飲んだ後のような爽やかさ」というような感じです。ブラウンレギュラーと比較してみますと、明らかに吸いごたえ・タバコ感というものはブラウンレギュラーの方が強いものになっております。
「レギュラー・バランスドレギュラー・スムースレギュラー」この3種類のレギュラータイプのフレーバーと比較してみますと、重量感というところで、オレンジレギュラーは3種類のレギュラータイプに劣っているものだと思われます。吸いやすさという面では、オレンジレギュラーのフレーバーの方が吸いやすいのではないかと思われます。
新フレーバー2種類はどっちがおすすめ?

管理者は「ミント」のヒートスティックを好んで喫煙しておりますが、実際に新フレーバー2種類を喫煙させていただきましたが、正直、どちらも好みの味ではありませんでした。
そこで、アイコスストアの方に「どちらのフレーバーがよく売れておりますか?」と質問させていただきました。
「新フレーバーということもありまして、どちらもよくご購入されておりますが、ブラウン・レギュラー・ブレンド26のフレーバーの方が売れ行きは良い傾向になっております」
ということでしたので、新フレーバー2種類でおすすめ・売れているフレーバーは「ブラウン・レギュラー・ブレンド26」ということになります。
好みの問題ということもありますので、今現在レギュラータイプのフレーバーを喫煙されている方であれば、両方の新フレーバーお試していただいき、比較してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回記載している内容としましては、アイコス専用の新フレーバーの発売日・購入方法・味の感想などについて記載させていただきました。
今現在、全国各地のコンビニで購入することは不可能となっておりますが、すぐに全国販売を行うと思われますので、全国販売開始されてから試してみるのも良いのではないでしょうか。
上記に記載している内容のものが皆様のお役に立てていれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
≫≫最新情報提供中≪≪ |
コメントを残す